天使への信仰

天使への信仰

天使の本質と特徴 信仰の六つの条件の2番目が、天使を信じることです。 天使は、光から創造された被造物です。彼らは飲み食いすること なく、また男女の区別もありません。 天使はアッラーの愛されるしもべです。アッラーの命令を完 … 続きを読む

アッラーへの信仰

アッラーへの信仰

アッラーの存在と唯一性 信仰の六つの条件の1番目が、アッラーを信じることです。 理性を持ち、思春期に達した人間の最初の、そして最も重要な務 めが、アッラーの存在と唯一性を認め信じることです。 周囲を眺めれば、何事であれ、 … 続きを読む

信仰 – 信仰の基本

信仰 – 信仰の基本

カリマ・タウヒード(神の唯一性についての言葉) لَٓا اِلٰهَ اِلَّا اللّٰهُ مُحَمَّدٌ رَسُولُُ اللّٰهِ 読み方:ラー・イラーハ・イッラッラー・ムハンマダン・ラスールッラ … 続きを読む

イスラームの教えとその特徴

イスラームの教えとその特徴

何を宗教と呼ぶか 宗教とは、理性を持った人間を、自らの意志で、現世と来世にお ける幸福へと到達させる神の法です。 宗教は主に以下の三つに分類することができます。 1. 啓典による教え アッラーから、預言者を通して人びとに … 続きを読む

ムスリムとは

ムスリムとは

「イスラーム」の語義は、平和、幸福、安全、 救いである。宗教としてのイスラームとは、 自らの意思でアッラーに服従することを指 す。イスラームを自分の宗教として受け入れ 、その規則に従って生活する人をムスリムと 呼ぶ。 人 … 続きを読む

イスラームと自然

イスラームと自然

自然、動物とのかかわり方 この世の生きとし生けるものは、お互いを 成り立たせているかけがえのない存在であ り 、そ れ ぞ れ が 世 界 の 大 き な 流 れ を 支 え る 唯一無二の「一」でありながら、個々の存在 … 続きを読む

アザーンの内容(日本語訳)

アザーンの内容(日本語訳)

アッラーは至大なり、アッラーは至大なり。 アッラーは至大なり、アッラーは至大なり。 アッラーの他に神はないことを証言する、 アッラーの他に神はないことを証言する。 ムハンマドはアッラーの使徒であることを証言する、 ムハン … 続きを読む

礼拝とアザーン(礼拝の呼びかけ)

礼拝とアザーン(礼拝の呼びかけ)

ムスリムが行う一日五回の礼拝は、イスラムの宗 教実践の中心となるものです。顔、腕、足といった体 の一部を洗い浄め、身体的な準備を整えたのちに 礼拝が始まります。礼拝には、所定の動作に加えて、 クルアーンをその原語であるア … 続きを読む

モスク

モスク

モスクのもっとも基本的な形はいたってシンプル です。礼拝のために用意された清潔な場所であれ ば、それだけで十分にモスクであるといえるでしょ う。モスクは世界中に存在し、それぞれにその土地 の文化を反映した様々な建築様式を … 続きを読む

イスラムにおける救済

イスラムにおける救済

イスラムにおいて、すべての人間は無垢な者とし て生まれます。したがって原罪は存在しません。一人 ひとりが自分の行いに責任を持ち、他人に自分の重 荷を背負わせることも、自分以外の他人の重荷を背 負うこともできません(クルア … 続きを読む

イスラムの「五つの柱」

イスラムの「五つの柱」

1. シャハーダ(信仰を証言すること) イスラムの宗教実践には「五つの柱」があり、その 最初の柱がシャハーダです。すべての信仰者が、「ア ッラーの他に神はなく、ムハンマドはアッラーの使徒 である」というシンプルな定型句を … 続きを読む

ムスリムは何を信じているのか

ムスリムは何を信じているのか

1. 唯一の神 ムスリムは神を信じます。ここでいう「神」とは、宇 宙の唯一の創造主であり、維持者であり、管理者で あり、唯一無二であり、比類なく、慈悲深い存在とし ての神です。ムスリムは神のことを「アッラー」とアラ ビア … 続きを読む

イスラム とは何か

イスラム とは何か

「イスラム」という語は、アラビア語で平和と服従を 意味します。宗教を実践するムスリムは、心を込めて 神に服従するようにつとめ、それにより現世と来世 における平和を得ることができるようになります。「モ ハメッド教」という呼 … 続きを読む

イエスが天に召された理由

イエスが天に召された理由

ほとんどのキリスト教の宗派において、ア ダムの罪とイブの不従順がその子孫に引き 継がれており、したがって人類全体は生まれ ながらにして原罪なるものを負っていると信 じられています。また、そのために神の子が 十字架にかけら … 続きを読む

負われなかった十字架

負われなかった十字架

三位一体説を支持するキリスト教徒の人 々は、イエスは神ご自身または神の一部であり、地上に到来して十字架を背負わされ、十 字架にかけられることによって私たちの罪を 浄め、そののち復活すると再びこの地上に戻 るまで昇天したも … 続きを読む

神ではなく、神の子でもなく

神ではなく、神の子でもなく

ムスリムはイエスを、神の子あるいは神と はみなさず、他の預言者たちと同様に、普通 の人間の中から神に選ばれ、そのメッセージ を、彼の民であるイスラエルの子らに広めた 者であると考えています。イスラムは神に同 位の何ものか … 続きを読む

イエスの奇跡

イエスの奇跡

イエスが起こしたすべての奇跡は、神の許 しを得てのことでした。神の思し召しによる 奇 跡 の 数 々 は 、彼 の 探 求 を 助 け る も の と な りました。「『私[イエス]は、あなたがたの主 の御しるしをもって … 続きを読む

マリアとイエスの処女降誕

マリアとイエスの処女降誕

ムスリムはイエスとその 母 マリアを尊 重 し、尊敬しています。多くのムスリムが自分の 息子や娘にイーサー(イエス)、マルヤム(マ リア)と名づけるほどです。クルアーンにはマ ルヤムという章題の章があり、また彼女の父 で … 続きを読む

イエス イスラムの預言者

イエス イスラムの預言者

預言者としてのイエス ムスリムは、イエス(彼の上に平安あれ) はイスラエルの子らを新たな聖書によって導 くために遣わされたアッラー(神)の預言者 であると信じています。もとよりアッラーの遣 わしたすべての預言者たち、使徒 … 続きを読む

クルアーン、最後の啓示

クルアーン、最後の啓示

クルアーンとはムスリムの聖典であり、その記述 のすべてが啓示によるものと信じられています。 それはアッラー(神)から預言者ムハンマド(彼の上 に平安あれ)に、大天使ガブリエルを介して啓示さ れました。啓示が始まったのは7 … 続きを読む

社会の改革

社会の改革

預言者ムハンマドは、彼の社会に多くの変化をも たらしました。 彼は女性の平等な権利の擁護者でした。彼は 妻に対する夫の「所有権」を廃止しました。女性 の財産権と相続権を確立し、また結婚の際には 女性が自分の意志によって選 … 続きを読む

彼の美徳

彼の美徳

彼は非常に謙虚で、決して卑劣な言葉を口にする ことはしませんでした。いかがわしい言葉を耳にし たとき、彼は無言でその場を立ち去ることによって非 難を表しました。決して声を荒げることもなく、悪事 をはたらかれたからといって … 続きを読む

預言者ムハンマド (彼の上に平安あれ)

預言者ムハンマド (彼の上に平安あれ)

ムハンマドとは? 西暦571年、預言者アブラハムの息子イシュマエ ルの流れをくむ高貴な一族に、ひとりの男の子が誕 生しました。その子は「称賛される者」を意味するム ハンマドという名を与えられました。幼い頃に孤児と なった … 続きを読む